自動車メーカーが推奨するオートマオイルの交換時期は、車種によって様々です。
そもそも車のオートマオイルは、それほど頻繁に交換するものではないので、交換の必要性について疑問に思うこともあるかもしれません。
しかし、オートマオイルの働きは、トランスミッションと密接に関係しているため、長期間オートマオイルを交換しないで放置すると、トランスミッションに不具合が発生する可能性があります。
今回は、オートマオイルの交換時期や費用の目安などを紹介します。
オートマオイルとは
オートマオイルとは、オートマ車のトランスミッション(ギア)に使われる専用のオイルのことを言います。
正式名称は「オートマチック・トランスミッション・フルード」です。
オートマオイルは、トルクコンバータという部品の内部に存在し、エンジンの動力をトランスミッションへ伝える役割を担っています。
Sponsored Links
そのため、長い期間オートマオイルを交換せずに放置したり、オートマオイル漏れにより不足すると、スムーズにギアチェンジができなくなってしまいます。
オートマオイルの交換時期は、自動車の状況によっても異なるため、オートマオイル交換の必要性が曖昧なものになっていますが、実はオートマオイルを定期的に交換しないと燃費が悪くなったり、故障の原因になるので放置してはいけない。
まずは、オートマオイルが内部に入っているトルクコンバータという部品について知っていると、その必要性について理解できると思います。
トルクコンバータの働き
トルクコンバータは、エンジンとトランスミッションの間に組み込まれている部品で、エンジンの動力を増幅させながらトランスミッションにスムーズに伝える役割があります。
トルクコンバータの内部はオートマオイルで満たされていて、オートマオイルを介して動力を伝える仕組みになっています。
トルクコンバータのエンジン側には扇風機のような羽があり、この回転でオートマオイルが動き、さらには内部の歯車を回転させてトランスミッション側へ動力を伝えていきます。
トルクコンバータには、オートマオイルを循環させることによって、エンジンで作り出した動力をさらに増幅する機能があり、これによって車をスムーズに走行することができます。
トルクコンバータに何らかの異常がある場合は、発進時にもたつきが起こったり、自動ギアチェンジの時にがたつきが起こるなどの症状がみられるようになります。
車のギアチェンジの仕組みにおいて、トルクコンバータは心臓部とも言える重要な部品で、その内部に含まれているのがオートマオイルなのです。
Sponsored Links
オートマオイルの交換時期の目安
オートマオイルの交換時期は、基本的には走行距離2万キロに1回の頻度で交換していると故障のリスクは軽減されます。
ただし、オートマオイルの交換時期は、自動車メーカーによって推奨している時期が異なることがあります。
走行距離2万キロでオートマオイルの交換を推奨しているメーカーもあれば、3万キロや5万キロで交換を推奨しているメーカーもあります。
同じ自動車メーカーでも車種によって異なる場合があるので、このメーカーの交換時期は何万キロごとにオートマオイルを交換というように、一概に決めることはできない。
基本的には走行距離2万キロで交換することを目安にしておいて、自分で判断するのが難しい場合は、整備工場などのプロの方に相談すると良いでしょう。
オートマオイルは、車のコンディションによっても適した交換時期が異なるので、車検や点検の時にプロの方にオートマオイルの汚れを確認してもらい、状況に応じて交換してもらうと良いでしょう。
オートマオイルの交換費用の目安
オートマオイルの交換費用の目安は、10,000円~30,000円ほどになります。
ただし、車のコンディションや車種によって大きく違うことがあります。
オートマオイルの交換は専用の機械を使って行いますが、一般的に全部のオイルを抜くことはあまりありません。
オートマオイルの汚れ方によって、交換するオイルの量が異なるので交換費用も変動します。
また、交換するオートマオイル自体の金額が高いハイスペックなものを使用していると、さらに費用が高くなります。
オートマ車でもCVTと呼ばれる連続可変トランスミッションに使用するオイルは高額費用になる場合が多い。
オートマオイルにもストレーナーというフィルターが存在します。
国産車では、あまりストレーナーを交換しないのですが、交換すると車の構造的に全部のオートマオイルが抜けてしまうので、オイル代金と工賃による高額費用を覚悟する必要があります。
オートマオイルの交換の必要性
オートマオイルの交換サイクルはとても長いので、本当にオートマオイルの交換は必要なのだろうか?とその必要性について疑問に思うかもしれません。
しかし、オートマオイルを長期間交換しないと、トランスミッション(ギア)に関係する不具合が発生する可能性があります。
長い期間オートマオイルを交換しないことで起こる具体的な症状は次のようなことが挙げられます。
・発進時のもたつき
・ギアチェンジする時のショックが大きい
・加速が鈍る
・燃費が悪くなる
・トランスミッションの故障
オートマオイルの劣化は、トルクコンバータの機能低下を引き起こします。
トルクコンバータは、エンジンの動力をトランスミッションに伝える役割があるので、トルクコンバータに不具合が起こるとギアチェンジがスムーズにできずに加速機能が低下する恐れがあります。
ギアチェンジをする際のショックが大きく感じることもあります。
車は発進時に大きな動力を必要するので、エンジン動力がスムーズに伝わらない状態では、発進時にもたつきが起こることがあります。
これらの不具合を補うために、より多くの燃料を消費するようになるので、トルクコンバータの機能低下は燃費が悪くなる原因になります。
トルクコンバータはトランスミッションと繋がっている部品なので、トルクコンバータの不具合が原因でトランスミッションが故障してしまう場合もあります。
長期間オートマオイルを交換しないことで、トランスミッションが故障してしまった場合は、さらに多くの費用が修理代にかかってしまう恐れがあるので注意が必要です。
自動車で最も重要な部分はエンジンですが、当然ながらエンジンだけでは走行することはできません。
エンジン出力を各車輪に伝達させるためにはトランスミッションが必要不可欠です。
そのためミッションの不具合は、走行に大きな影響を与えます…
オートマオイルは必ずメーカー指定のものを交換する
交換するオートマオイルは、自動車メーカーが指定するものを使用しないと故障の原因になります。
オートマ車でもCVTと呼ばれる連続可変トランスミッションの場合は、専用のオイルを使用していることが多いので注意が必要です。
間違ったオートマオイルを交換して、トルクコンバータに不具合が起こると、それと関連するトランスミッションの故障に繋がる恐れがあります。
オートマオイルは高温やゴミの混入に弱い
オートマオイルは高温に弱い性質があり、渋滞での走行が日常的に続くと、オートマオイルが高温の状態になって性能が低下することがあります。
高温状態で機能低下したオートマオイルは、元の状態に戻ることはないので交換が必要です。
オートマオイルの交換時期は、各自動車メーカーによって異なりますが、普段から渋滞での走行が多い車は、オートマオイルの交換時期の目安を走行距離2万キロで考えておくと大きなトラブルは避けられるでしょう。
また、オートマオイルはゴミやホコリの混入にとても弱く、ちょっとしたゴミが内部に入っただけで作動トラブルを起こす可能性があります。
オートマオイルの交換は専用の機械を使って行うので、ゴミやホコリの混入は避けられるのですが、意外とオートマオイルの点検時に混入することがあります。
オートマオイルの点検時に、レベルゲージを抜いて付着しているオイルを拭き取る際に、きれいな布で拭き取らないとゴミが混入する可能性があります。
長い期間オートマオイルを交換しないと、やがてはトランスミッションの故障を招く恐れがあります。
オートマオイル交換の必要性を十分理解し、定期的に交換を行うことが大切です。
オートマオイル交換の費用は依頼する整備工場によっても異なることがあるので、複数の整備工場を比較検討することをお勧めします。
Sponsored Links
おすすめの記事
パワステオイル漏れの症状と原因!漏れ止め剤の効果や異音を伴う症状について解説!
車のクラクションが鳴り続ける・鳴らない原因は?ホーンの音が止まらないセキュリティ作動の止め方を紹介!
初心者マークいつまで?高齢者マークは何歳から義務?車の前後に貼る位置や違反事項について紹介!