レギュラーとハイオクの違いは?ガソリン車とディーゼル車の違いは?給油を間違えるとどうなる?

レギュラーとハイオクの違いは?ガソリン車とディーゼル車の違いは?給油を間違えるとどうなる?

自動車の燃料は、レギュラーガソリン、ハイオクガソリン、軽油などがあります。

給油を間違えると、車の性能を活かせないばかりか、最終的にはエンジンが停止してしまう恐れもあります。

また、セルフスタンドでの給油には、引火に注意する必要があります。

ガソリン気化しやすい性質があるので、目に見えなくても存在します。

引火の原因になるのでエンジンつけたままの給油は、絶対にやってはいけない。

Sponsored Links

レギュラーとハイオクの違い

ガソリン車が使用する燃料には「レギュラー」と「ハイオク」の2種類があります。

レギュラーガソリンは、普通自動車や軽自動車など一般的な車の指定燃料になっています。

レギュラー仕様のエンジンの車にハイオクガソリンを入れても、ほとんど問題は発生しません。

ハイオクガソリンは、オクタン価が高くノッキングを抑える効果が期待できます。

Sponsored Links

また、ハイオクガソリンには、洗浄剤が配合されているので、エンジン内をきれいに保つ特徴もあります。

ただし、ハイオクガソリンは、レギュラーガソリンに比べて高価格です。

レギュラー仕様のエンジンの車にハイオクガソリンを入れたからといって、燃費が良くなることはありませんし、エンジンのエネルギー出力がアップすることもありません。

それとは逆に、ハイオク仕様のエンジンの車にレギュラーガソリンを使うと、燃費の向上や加速性が発揮されません。

レギュラー-ハイオク-違い-ガソリン-ディーゼル-給油-間違え-ガソリンスタンド画像

ガソリン車とディーゼル車の違い

実は、ガソリン車とディーゼル車のエンジンの基本的な構造の違いはほとんどありません。

だたし、エンジンを作動させための補機部分に違いがあります。

ガソリン車の燃料は「ガソリン」です。ディーゼル車の燃料は「軽油」です。

ガソリンは引火しやすい性質があるので、ガソリンエンジンは点火系の機構がついています。

軽油は熱を加えた時に発火しやすい性質があるので、ディーゼルエンジンは、圧縮比を高くすることで高温にして自然発火させる着火系の機構がついています。

つまり、ガソリン車とディーゼル車の違いは、エンジン補機の構造がそれぞれの燃料の性質を活かした仕組みになっているということです。

給油を間違えるとどうなる?

ガソリン車に軽油を入れてしまったり、ディーゼル車にガソリンを入れてしまったり、給油を間違いは意外と多いものです。

ガソリン車に軽油を入れてしまうと・・・

軽油の混ざったガソリンでは、ガソリン本来の引火しやすい性質が失われてしまうので、エンジンのエネルギー出力が低下して加速が鈍くなります。

タンクが軽油だけになってしまうと、排気ガスが黒くなり、やがてはエンジンが止まってしまいエンジン始動が不可能になる場合もあります。

ただし、エンジン始動前に、正しい燃料に入れ替えれば問題はありません。

ディーゼル車にガソリンを入れてしまうと・・・

ディーゼル車にガソリンを入れてしまうと、すぐにエンジンのパワーが低下してアイドリングが不安定になります。

さらにエンジンの状態が悪化すると、エンジン音が高くなり、白い排気ガスが出るようになります。

最終的には、エンジンが止まる恐れもあり、燃料ポンプや噴射ノズルを交換しなくてはいけない場合もあります。

燃料の入れ間違いに気付き、エンジン始動前に、正しい燃料に入れ替えれば問題はありません。

Sponsored Links

エンジンつけたままの給油はNG!

セルフスタンドで給油する時に注意しておきたいのが、「エンジンつけたまま給油しない」ということです。

ガソリンは非常に気化しやすく爆発性の高い物質です。

気体となったガソリンは空気よりも重いので、地面のくぼみに溜まり、そこから引火する可能性もあります。

自動車の構造上、エンジンをつけたままの状態でも給油は可能ですが、非常に危険です。絶対にエンジンを停止してから給油を行うようにしてください。

レギュラー-ハイオク-違い-ガソリン-ディーゼル-給油-間違え-画像

給油口に給油ノズルが入らない

外国産のディ―ゼル車によく見られることですが、給油口のロックが解除できずに、給油ノズルを入れることができないということがあります。

給油ノズルの直径が、給油口の内径に合わないと、給油口のロックが解除できないような構造になっています。

ディ―ゼル車なので、外国では軽油以外の燃料が入らないような仕様になっていると考えられます。

そのため日本では、スタンドが使用する給油ノズルの太さによって、給油できる所と給油できない所がでてきてしまう。(古い給油ノズルは細いことが多い。)

整備工場によっては、ノズルの太さに関係なく給油できるように加工することができるので、事前に確認の上、修理すると良いでしょう。

車の修理の値段は、整備工場によって大きく違うことがあります。

いつも利用している整備工場が、実は高い値段で修理していたというケースも少なくありません。

そのため、複数の整備工場を比較検討することをお勧めします。

PR:加盟店数No.1の車検の比較・予約サイト【楽天車検】

レギュラーとハイオクの違いは?ガソリン車とディーゼル車の違いは?給油を間違えるとどうなる?

Sponsored Links

おすすめの記事

車のタイヤの空気圧や交換時期は?スタッドレスタイヤの寿命とサイズ変更の注意点について紹介!

シートベルトの故障の原因は?(ベルトが戻らない・バックルがロックして外れない)子供のチャイルドシートは何歳まで使う?

車のフロントガラスが夏曇る・冬凍る!雨天は内側!凍結は外側をカバーする防止や対処方法を紹介!

エンジンオイルの交換時期の目安は軽自動車も同じでいいの?交換しないとどうなる?

エンジンがかからない原因は?(ブレーキ硬い・バッテリーマーク点灯・冬の寒い日にキュルキュルなる)車のエンジンがかかりにくい時の対処法を紹介!