車のエアコンが効かない原因は?(冷房冷えない・暖房温まらない)A/Cボタンの意味と使い方を紹介!

車のエアコンが効かない原因は?(冷房冷えない・暖房温まらない)A/Cボタンの意味と使い方を紹介!

自動車の冷房(クーラー)が冷えない・暖房(ヒーター)が温まらない原因については、様々なことが考えられます。

エアコンが効かない原因が何らかの故障で関係している場合も少なくありません。

今回の記事では、車の冷房・暖房の仕組みを簡単に解説した後に、それぞれが機能しない主な原因について紹介します。

また、「A/C」ボタンの意味と使い方について合わせて解説していきます。

Sponsored Links

車のエアコンの仕組み

自動車のエアコンは、液体を密閉させたエアコンシステムの内部で、「気化」と「液化」を繰り返すことで機能しています。

気体を液体にするには、急激に気体を冷やす必要があります。

気体を圧縮することで容易に液化することができ、この圧縮作業を行うのがコンプレッサーです。

コンプレッサーとは、エンジンと繋がる補機(補助機能をもつ機器)のことです。

Sponsored Links

冷房の仕組みは、液体が蒸発して気体に変わる時に周囲の熱を奪うことを利用しています。

液体が気体に変わる時には熱が必要で、その液体に接している部分は熱を奪われて冷やされます。

カーエアコンでは、蒸発しやすく液化しやすい物質(エアコンガス)を使用して、熱の移動作用により冷たい風を発生させています。

車-エアコン-効かない-原因-冷房-冷えない-暖房-温まらない-A-C-意味-使い方-画像

車のエアコンが冷えない原因

車の冷房が効かない原因については様々なことが考えられますが、エアコンが冷えない時はエアコンガスが漏れているケースが多い。

その他には、冷たい空気を作るためコンプレッサーに何らかの異常が起こっている可能性も考えられます。

ここでは、車のエアコンが冷えない時に考えられる主な原因について紹介します。

 

エアコンガス漏れ

自動車のエアコンは、各パーツはゴム製の配管で繋がれていて、その接続部分には金属製のジョイントによって固定されています。

車の走行中は、常に揺れている状態です。長年その振動にさらされていると、徐々にエアコンの接続部分からガスが漏れてしまうのです。

特にエアコンに穴などが開いていなくても、接続部分からエアコンガスの微粒子が徐々に漏れ出すため、エアコンが冷えない原因が分かりにくいケースもあります。

 

エアコンガスが多すぎる

エアコンガスの量が多すぎることが原因で、エアコンが効かない場合があります。

エアコンガスが多すぎると、エアコンシステム内部の圧力が上がり過ぎて、保護機能が作動することでコンプレッサーの働きが止まってしまいます。

その結果、エアコンが効かない状態になります。

Sponsored Links

温度調整機能の故障

エアコンシステムにある温度調整機能の故障が原因で、冷房に暖房が混ざっている場合があります。

 

ガス圧の異常

エアコンシステム内部に詰まりが発生すると、ガス圧に異常が起こりエアコンが冷えないことがあります。

この場合は、専用のゲージを使用してガス圧を確認する必要があります。

 

コンプレッサーが動いていない

コンプレッサーで圧縮された気体は、容易に液体になり、気化と液化を繰り返し行うことでエアコンの冷たい風を発生させています。

コンプレッサーが動いていない状態では、効率よく液化することができないため、エアコンが効かない原因になります。

普段から車の様子を気にかけている人なら、エアコンをつけた時に、エンジンルームの中で「カチッ」とコンプレッサーが動き出した音を聞いたことがあるかもしれません。

また、コンプレッサー作動すると、アイドリング時にエンジンの回転数が上がるのが制御されることも特徴です。

これらのことから、コンプレッサーが動いているかを確認することができます。

その他には、エンジンルームを開けて、直接コンプレッサーの作動を確認することもできます。

コンプレッサーがあるの位置は車種によって異なりますが、大抵はエンジンの下の方の少し奥に入った場所にあります。

コンプレッサーは、ファンベルトによって駆動され、形状は、直径20cmほどの丸い筒状になっています。

ガスが出入りするための2本の配管が取り付けられているのが特徴です。

直接コンプレッサーの作動を確認する方法は、まず車のエンジンを停止した状態でコンプレッサーの位置を確認して、ベルトの掛かったコンプレッサープーリーの状態を見ます。

エンジンが停止している状態なので、当然、コンプレッサーとコンプレッサープーリーは停止しています。

それから、エアコンをOFFにした状態でエンジンを始動させます。

するとベルトが掛かったコンプレッサープーリーが回り始めますが、注意深く見るとコンプレッサープーリーの中央の部分が回っていないことが分かります。

その状態から、エアコンのスイッチをONにすると、正常な状態であれば、「カチッ」というコンプレッサーの始動音とともに、コンプレッサープーリーの中央部も回り出します。

コンプレッサーが作動している場合は、使用しているガスの量も、まだ最低限の量は残っていると考えられます。

その他にもエアコンが冷えない原因については様々なことが考えられます。

修理が必要な場合もあるので、プロに診断を依頼してください。

合わせて読みたい
車のコンプレッサーの異音・動かない原因
車-コンプレッサー-異音-動かない-原因-交換-故障-症状-コンプレッサーオイル-エンジンルーム画像自動車のエアコンの冷えが悪くなった時に、考えられる原因はいろいろありますが、その1つにコンプレッサーの故障が挙げられます。
自動車のコンプレッサーとは、エアコン・システムを構成している部品の1つで、「圧縮機」のことをコンプレッサーと言います。
車のエアコンから冷たい風が出る仕組みは、液体が蒸発して気体に変わる時に、熱を奪って温度が下がるという原理を利用したものです…

エアコンの「A/C」ボタンの意味と使い方

「A/C」は「エアーコンディショナー」の略で、エアコンのONとOFFを行うためのボタンです。

エアーコンディショナーとは、車に限らず室内の空気の温度と湿度を調整する機械を意味します。

「A/C」ボタンの使い方は、夏場と冬場で異なります。

夏場は、冷たい風を車内に送るために「A/C」ボタンONにします。

冬場は、エンジンの熱を利用して暖かい風を作るので「A/C」ボタンOFFにします。

冬場は、車内と車外の温度差により結露が発生して窓ガラスの内側が曇りやすくなります。

このような時に、「A/C」ボタンONすると除湿効果が働き、窓ガラスの曇りを消すことができます。

それと同時に内気循環に切り替えることでさらに除湿効果が期待できます。

設定温度を27度ほどにすれば、暖房しながら除湿を行う使い方もあります。

車-エアコン-効かない-原因-冷房-冷えない-暖房-温まらない-意味-使い方-A-Cボタン-画像

車の暖房(ヒーター)の仕組み

自動車の暖房は、エンジンの冷却水の熱を使って暖かい空気を作っています。

そのため、エンジンの冷却水の温度が低いと温風が出てきません。

車内あるいは車の外から空気を導入して、ブロワファンと呼ばれる送風機で空気の流れを作ります。

エバポレータという熱交換器内(空調風を冷却・除湿を行う時に機能する)を通り、その後、エアミックスドアを通過して、ヒータコアという熱交換器によって温風になります。

ヒータコアには、エンジン冷却水の一部が流れおり、温まったエンジン冷却水を熱源として空気を加熱します。

エアミックスドアの開閉により、ヒータコアを通過する空気と、ヒータコアを通過しない空気の比率を設定することで暖房の温度調整が可能です。

暖房が効かない原因

暖房が温まらない原因については、様々なことが考えられますが、ここでは代表的な原因についていくつか紹介します。

 

エアミックスドアの故障

車の暖房は、温まったエンジン冷却水の一部が流れているヒータコアを通過する暖気と、ヒータコアを通過しない冷気をエアミックスドアの開閉によって温度調整しています。

何らかの原因でエアミックスドアに故障が起こり、ヒータコア側が閉じたままになってしまうと、空気を温めることができずに暖房が温まらない状態になってしまいます。

 

サーモスタットの故障

サーモスタットとは、温度の自動調節装置ことを言います。

エンジンが一定の温度まで温められるとサーモスタットのスイッチが自動的に切り替わり、冷却水がエンジンで温められるようになります。

その温まったエンジンの冷却水が循環することで暖房が機能します。

サーモスタットのスイッチが切り替わらないままだと、ラジエータに冷却水が行ってしまうので、なかなか温まらない。

サーモスタットの故障が原因で暖房が効かないことは、比較的よくあるケースです。この場合はサーモスタット交換が必要です。

車-エアコン-効かない-原因-冷房-冷えない-暖房-温まらない-A-C-意味-使い方-換気口-画像

ブロワファンの故障

ブロワファンとは、暖かい風を送るための送風機でです。

ブロワファンが回っていない場合は、当然ですが暖気が出てきません。

 

冷却水がない

空気を温まるためのエンジンの冷却水がない場合は、温まったエンジン冷却水の一部が流れているヒータコアも機能しないため、暖房は効かない。

 
暖房が効かない原因については、その他にも様々なことが考えられます。

修理が必要な場合もあるので、整備工場などで点検を受けることをお勧めします。

車の修理の値段は、整備工場によって大きく違うことがあります。

いつも利用している整備工場が、実は高い値段で修理していたというケースも少なくありません。

そのため、複数の整備工場を比較検討することをお勧めします。

PR:加盟店数No.1の車検の比較・予約サイト【楽天車検】

車のエアコンが効かない原因は?(冷房冷えない・暖房温まらない)A/Cボタンの意味と使い方を紹介!

カーエアコン用フィルター

Sponsored Links

おすすめの記事

ターボ車のエンジンオイルの粘度と交換時期の目安は?軽自動車の寿命を短くしない注意点とは?

車のタイヤの空気圧や交換時期は?スタッドレスタイヤの寿命とサイズ変更の注意点について紹介!

FF車とFR車は雪道・坂道走行でスリップしやすいのはどっち?雪道対策の重りや走り方のコツとは?

初心者マークいつまで?高齢者マークは何歳から義務?車の前後に貼る位置や違反事項について紹介!

車のサイドミラー動かない・開かない原因は?片方だけ故障!モーター異音「ガタガタ」が止まらない!